
暑いですねとかライブレポートとか今後の展望とか
こんばんは。作曲家です。
毎日毎晩暑すぎて25度を超えたらクーラーが必要な体で生きている北海道出身サワグチはもう人類がどうやって生き延びているのか想像がつきません・・・皆さんよく生きてますね(他
・・・じゃなくて、ちょっと給食当番の今後について、思い切った決断を迫られています。
全国をまわって突然あんなことこんなこと。
台湾まわって突然あんなことこんなこと。
続けてなにか意味あるのかなー
気を許すとそんな考えがぐるぐるまきで、いやーケンタッキーフライドチキン鳥の日セット3ヶ月ぶりにゲットしたらレッグが2本入っててウォーってなったのはおいといて。
まぁーしかしよく生きてますわ、私。
ほんと、どうして生きていられるのか不思議。
いつかノンフィクション本で全米を涙させたい。
人生を振り返れば、いつも崖っぷちで、なぜか生きてこられたんで、むしろいつもワクワクしながら生きています。
肝心なところで、肝心な方向を向いて、なんか進まされてる感・・・
振り返れば進まされた感。
神様もわかってらっしゃる。
「こいつは安心させると何もしない」ということが。
昨夜は東京は大塚のライブハウス welcomebackさんでライブでした。
5組・・・の素敵なバンドによる対バンライブでした。
--------------碧のツイートより-------------
鶴丸彩さん(
)とトライメライさん(
)の共同企画ライブ 満員御礼で大盛況で終了しました! お二方をはじめ、 出番の前だったので観られなかった 東京clockwise(
)様や VERONICA VERONICO(
)様も 本当に素晴らしいステージで とても刺激をいただきました またご一緒したいです!! 本当にありがとうございました。
--------------ココマデ-------------
給食当番は以下のセットリスト
・憎々焼肉じゅじゅっじゅ〜
・桃プリティ
・きらきら海
・ごはん
・旅に出る僕への歌
1曲づつ解説したい気持ちも、あと10分でお米が炊けるから保留。
・焼肉
から
・ごはん
の流れが、マイブームなんです。
「焼肉」曲に関しては、曲が難しすぎるのでずっと伴奏は最小限に、ボーカル集中で歌ってた曲なんです。しかし桃園空港に降り立った時の第二ターミナルのピアノや、石垣空港のピアノや、最近ストリートピアノあどこにでもあるわけです。
<ストリートでやりてーーーー>
という思いが強烈にわきあがり
あー、もうわかりました。
左手でベースやって、足でドラム(というかびんぼうゆすり)やって、右手で伴奏やって、歌えばいいんでしょ、歌えば!!
・・・ということに気付きまして練習してるうちにできるようになりました。
ヨッ天才!(と誰か言ってくれ・・・)
というわけで、最近の焼肉〜ごはん〜の流れは必見となっております。
昨日のハコは実力者揃いで、いやー楽しかったです。
これもひとつひとつ解説したいんですが、なにせお米が!!!
んーーー
で、今後についてのあれやこれや、は、実は非常に大事なことなので有料会員様向けにぶっちゃけトークを近いうちに公開しまくりたいと思います。
で、さらに大事なことは10月31日にトライメライさんとのツーマンライブが決定したということです。
これは・・・実にすごいことで・・・
1時間びっしり演奏しますから、もういつも演奏できないあんな曲、こんな曲を演奏しまくりです!!
うおー
・・・っていう女子たちの叫びはこちら
はい。
今日の言いたかったことはこれでした。
10月31日
トライメライx給食当番 ツーマンライブ開催決定!!
ご予約はいますぐ info@9409toban.com まで!
ハロウィンと日程重なっていますけど、ハロウィン私べつにどーでもいいんで・・・
というか、日にち以外なーんにも決まってません!!
情報お待ちください。
しかし、予約はお早めにどうぞ!!!