7月30日の朝は深い森の中でリンゴ農家を継ぐという夢をみた。

給食当番ファンクラブ【給食係】

2025/07/30 08:49

フォロー

いつも給食当番を応援してくれてありがとうございます、作曲家です。

 

---------------

7月30日の朝は深い森の中でリンゴ農家を継ぐという夢をみた。

とても日当たりが良いとは思えないが、ジャングルのようにゴチャゴチャと草木が生えているわけではなく、神宮の森のような高い木が天井を閉ざし、中の空間は広く、空気も澄んでいてそんな中にリンゴの木が20−30本だろうか生えている。

「これを世話するのか・・・。」

農家やるならお米育てたいなぁなどと勝手なことを考えながら、土地はどこまで続いているのだろう、となりの人の土地にうっかり踏み入ったら怒られるだろうな・・・

みたいなことを考えていた。

リンゴの実は数個ほど成っていて、食べたのだったか忘れたけどわりと酸っぱい感じだった。フジかな・・・?

夢から覚めると二期作の中島さんから宴会の日程連絡が来ていた。

・・・しかしサワグチが参加する宴会ではなく、他のメンバーが参加する宴会なので単に羨ましいだけだ(笑)

 

--------------

 

 

最近感じること。

 

「願うことは叶わない。」

 

願うということは、不足の感情で存在するということ。不足は不足を引き寄せる。だから願いは叶わない。

逆に幸せと思っていれば、幸せが連鎖する。

 

 

 

今、自分のまわりにあるもの。これがあること自体が奇跡でしかない。

宇宙の視点でみれば、周りに「ある」のではなく「すれ違っている瞬間」をチラ見しているにすぎない。

ひとつひとつの魂が宇宙空間をただ彷徨っている。

光りを放っていれば、他の光が集まって、輝きは大きくなり

暗黒は巨大なブラックホールに育っていく

 

自分がどんな環境だろうが、光り続けてさえいれば勝手に満ちていく。整っていくー

 

-------------------

寝起きのうちに夢から感じたことをヅラーっと書き殴ってみました。

 

そして、突然ですが昨日の楽しい出来事を報告します。

 

給食当番が「とある料理対決」に出場したら楽しいだろうと思ったのですが、出場規定が意外に難しい。

そこでとある社長にご相談したら相談に乗ってくれるとおっしゃる。

 

演奏しか脳のない(失礼)人たちが不器用に料理して注目を浴びる・・・

もう、これだけでワクワクではないか!(笑)

 

ワクワクの中にこそ正解はあるのだ。

 

 

・・・分かりづらくてすみません。

とりあえず8月は台湾に行ってきます。

 

そのまえにハードディスクを整理しなくてはならないので、「霊力向上修行旅」の動画配信が活性化すると思います。

どうぞyoutubeもよろしくお願いします。

 

・・・あー台湾フェスタの報告ブログも書いてないや・・・

 

 

話題が飛びすぎて付いてくるのが大変だったと思いますが、今日もワクワクで頑張りましょう〜

 

サワグチカズヒコ

ページを報告する

コピーしました

有料会員になるとオーナーが配信している有料会員限定のコンテンツを閲覧できるようになります。

給食当番ファンクラブ【給食係】 ¥600 / 月

会員登録する

コピーしました